人気ブログランキング | 話題のタグを見る

mayumin blog

vvyumavv.exblog.jp ブログトップ

日帰り京都女子旅No.3 京都御所 春の一般公開 その3♪

京都御所 春の一般公開の続きで〜す♪

小御所は諸種の儀式が行われ、武家との対面にも用いられた場所です。
寝殿造りと書院造りの両要素が混合した様式の建物。
幕末のあの「王政復古の大号令」が発せられた日の夜、小御所会議が行われたのがこの場所です。
今回、小御所に展示されているのは大宋屏風というもので、五箇条の御誓文の宣布する儀式で使用されたものだそうです。
日帰り京都女子旅No.3 京都御所 春の一般公開 その3♪_e0194987_20332849.jpg




この屏風は、平安時代から宮中の重要な行事に良く使用されたそうで、打毬杖を肩にした唐人の歩行6人と馬上6人が描かれています。
普段は、「清涼殿」の夜御殿に置かれているそうです。
日帰り京都女子旅No.3 京都御所 春の一般公開 その3♪_e0194987_20334862.jpg

青がとってもキレイな襖絵も展示されていました。
日帰り京都女子旅No.3 京都御所 春の一般公開 その3♪_e0194987_20341123.jpg

小御所の前に広がる御池庭
日帰り京都女子旅No.3 京都御所 春の一般公開 その3♪_e0194987_20342542.jpg

小御所と御学問所の間の小庭に、蹴鞠の庭があります。
この場所で蹴鞠が催され、天皇がご覧になったそうです。
日帰り京都女子旅No.3 京都御所 春の一般公開 その3♪_e0194987_20343683.jpg

小御所の隣の御学問所。
下段の間には、原 在照氏の岳陽楼図
日帰り京都女子旅No.3 京都御所 春の一般公開 その3♪_e0194987_20344522.jpg

中段の間には、岸 岱氏の蘭亭ノ図
日帰り京都女子旅No.3 京都御所 春の一般公開 その3♪_e0194987_20345722.jpg

上段の間には、狩野 永岳氏の十八学士登瀛州図が展示されていました。
日帰り京都女子旅No.3 京都御所 春の一般公開 その3♪_e0194987_2035812.jpg

曲折した遣り水を流して、土橋や石橋を架けた趣向を凝らした御内庭。
日帰り京都女子旅No.3 京都御所 春の一般公開 その3♪_e0194987_20352285.jpg

御常御殿の東殿緑座敷の南側の杉戸は、原 在照氏の陵王納曽利
日帰り京都女子旅No.3 京都御所 春の一般公開 その3♪_e0194987_2035418.jpg

御常御殿は、天皇の普段のお住まいとして使用された御殿。 
明治天皇は東京にお移りになるまで、ここをお使いになっていたそうです。
日帰り京都女子旅No.3 京都御所 春の一般公開 その3♪_e0194987_20355082.jpg

内部は15室からなる入母屋桧皮葺きの書院造りの建物。
日帰り京都女子旅No.3 京都御所 春の一般公開 その3♪_e0194987_2036117.jpg

東殿緑座敷の中央の杉戸は、岡本 亮彦氏の蹴鞠
実際に蹴鞠を見た後なので、何となくいつもと違った感じでみれました^^
日帰り京都女子旅No.3 京都御所 春の一般公開 その3♪_e0194987_20361258.jpg

御所は広いので、まだまだ続きます^^;
by vvyumavv | 2014-04-26 13:38 | 2014年4月日帰り京都
line

大好きなこといっぱい♪  wvyumavwでTwitterやってまーす♪


by vvyumavv
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31